料金について

介護サービスを受けるには?

ご家庭の浴槽では入浴が困難な方を対象に、看護師1名、介護職員2名が訪問入浴車で家庭を訪問し、浴槽を提供して入浴の介護を行います。

介護保険適用の方を対象としております。またいずれにも該当せず、自費でのご利用も可能です。詳しくはお問い合わせください。

『要介護1・2・3・4・5』と認定された方

訪問入浴サービス ※1回あたりの利用料金
内容 通常料金 介護保険利用(1割負担)
入浴 15,344円 1,535円
部分浴 10,864円 1,087円

『要支援1・2』と認定された方

介護予防訪問入浴サービス ※1回あたりの利用料金
内容 通常料金 介護保険利用(1割負担)
入浴 10,510円 1,051円
部分浴 7,478円 748円

渋谷区在住の方は渋谷区の独自サービスが利用できる場合があります。

内容 介護保険の訪問入浴介護のサービスだけでは十分でない場合に、回数を上乗せします。
対象 家庭内での入浴が困難な65歳以上の人で、次のすべてに該当する人 ・介護保険で要介護・要支援の認定を受けた人 ・介護保険のケアプランで、最低でも月1回は訪問入浴介護を受けている人 ・介護保険のケアプランを限度額まで組んでいる人
利用回数 月2回まで(上乗せ分)
費用 1回900円(生活保護受給中の人は無料)

詳しくは担当ケアマネジャーか、弊社までお問い合わせ下さい。