バリの続き〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回泊まった宿はスミニャックと言うビーチに面したコテコテの観光客向けのエリアでした。スーパーも何軒かあり生活用品はほぼ何でもあったけど、生鮮食品(生の肉や魚)はない所がほとんどでした。

しかし、バリはバイクが多い
こんな感じ

20130901-142540.jpg

20130901-142616.jpg

ヘルメット無しで2人乗りは当たり前。中には4人乗りの強者も。

信号がほとんど無いんだけど、皆ぶつからずに走ってました。

今日は何ヶ所か観光しながら、ウブドでレゴンダンスを観ました。

ここは日本で言う棚田

20130901-190721.jpg

モンキーパーク
何処見ても猿ばっかり
子猿は可愛いけど、でかいのは怖い。
食べ物持っている人は襲われてました。

20130901-190952.jpg

20130901-191004.jpg

レゴンダンス

ものすごく化粧の濃いお姉さんが目玉ギョロギョロさせて不思議な踊り~ お尻フリフリ〜

ここは全て竹で出来ている建物。
見学に行きました。
何処かの国のIT長者が買ったそうな。値段は… きっと凄いんでしょ‼
こんな所に住んでみたいねー

20130901-192027.jpg

20130901-192041.jpg

20130901-192106.jpg

20130901-192123.jpg

20130901-192148.jpg

20130901-192206.jpg

バリでの食事

代表的なのは、やっぱりナシゴレン、ミーゴレン、サテとか?

皆なんだか味付けが甘いんだよなぁ。なので、サンバル。唐辛子が入ったケチャップみたいな香辛料をたっぷり着けて食べてました。
おかげて連日バックファイヤー!
失礼。チョットお下品ですね。

やっぱり日本食が良いなー
早く納豆に漬物食べたいなぁ〜

20130901-193043.jpg

20130901-193112.jpg

20130901-193121.jpg
買い物は、店の人との交渉次第で高くもなり、安くもなる感じ。
ブティックとかは無理だけど、それ以外は初めからふっかけてくるパターンが多い様なので、自分が納得する金額を提示するのが大事。

例えば、
私 このシャツいくら?
店員 1500円だよ
私 ちょっと高いなぁ
もうちょい安くしてよ
店員 何円なら買うんだい?
私 そうねー 500円でどう?
店員 何バカな事言ってるんだ
しょうがない 1000円で
どうだ?
私 それじゃ 結構です。
(店を出ようとすると)
店員 分かった 500円で良いから 持っていけ!
私 ありがとう~

原価は一体いくらなんだ…

こんなやり取りが結構楽しい。

20130901-193224.jpg

20130901-193238.jpg
この写真だと良く分からないけど、結構波でかいです!
ちなみに小さく写っているのは私ではありません。

バリの人は皆優しかったです。そして笑顔がとっても良い!
また行きたくなりました。

20130901-193433.jpg

20130901-193501.jpg

20130901-193542.jpg
海外旅行って英語が話せたらもっと楽しいんだろうなぁ〜
ちょっと勉強しようかなぁ~
何て事を考えながら、帰りの飛行機の中で書いてます。
今回は全員怪我や病気にならずに帰って来れたので良かったです。

また来週から仕事頑張りまーす‼